2014年4月15日火曜日

いおなのDTM奮闘記 その2

 
昨日フリーの音源の中では特に高音質だと名高い「Independence Free」をダウンロードしました!
始めはなかなかうまい具合にいかずに、やっと無事に導入できるまでに3時間ぐらいかかってしまいました。
どうも数年前とは仕様が違うらしく、なかなかダウンロードの参考になるサイトがなかったので導入方法を簡単に書いてみようと思います。
  1. まず、このサイトにアクセスする
  2. ソフト本体をダウンロードするためにまずダウンローダー的な物をダウンロードします。


    windowsユーザーは上、Macユーザーは下を選択
  3.  表示されている6桁の数字を下に打ち込んでダウンロード

  4.  そのダウンローダーの指示に従ってソフト本体をダウンロードする。
    30分ぐらいかかったかな。
  5.  本体がダウンロードできたら、同じように音源ライブラリをダウンロード。
    これを飛ばすとデフォルトのピアノの音しかなりません。
    僕の場合はここら辺でファイルをちゃんと選択しろだのなんだろと出てきて、訳わかんないから適当にクリックしたらまぐれでできた的な感じです。
    こういう自分でも分からないところは説明しようがないのでLet's try!(黙

  6.  無事ソフトがダウンロードできたらまずオーディオポート(音を鳴らしたりマイクからの音声を拾ったりする場所)を設定します(聞くだけなら普通は出力ポートのデバイスにASIOドライバを選択すればおk)
    終わったら「赤で囲った部分」→「Independence Free - Instruments」からテキトーなものをクリック。するとユーザー登録を迫られます。メールアドレスを打ち込み、該当ページに飛び、必要事項を記入して送信する。
  7.  すると指定したメアドに届く確認メールにライセンスコード的なものが記載されているので、指定された場所(ここら辺はたしか日本語だったから分かるはず)に打ち込んで送信してユーザー登録完了!
 
これはVSTプラグインと呼ばれるもので、DAWソフトと連携させて使うのが普通です。
なのでこれだけで音楽を作ることはできませんが、下の鍵盤をクリックすると音が鳴りますので、まずはいろいろな音を聞いて楽しんでみるのもいいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿